Hola!
昨日、ホームコートである浦安市総合体育館でファン感謝祭が行われました!
ファンクラブ限定のイベントという事で見慣れた顔も多くあり、終始楽しく過ごすことが出来ました♪
これまで多くの試合をみなさんに助けられてきたので、この日は楽しんで帰ってもらいたいという想い1つでした。
いろんなアトラクションを用意させてもらいましたが、みなさんの協力もあり充実した時間が過ごせたと思います。

※参加できなかった人へ
(子供の頃の写真当てクイズで使われた○○選手の写真! だ~れ~だっ?)
また選手のフリートーク中はMCという重大な役をやらせてもらいました。
選手のみんなや、参加者みなさんに助けてもらいながらどうにかこうにか事を終えましたが・・・
みなさん楽しんでいただけましたか?
そんなこんなで予定してた時間をオーバーしてしまいましたが、俺にはあっという間に感じました。
俺自身はたくさんの笑顔を見ることができ、自分も笑顔でいることが出来ました!
参加してくださったみなさんも楽しかったと思ってくれてたら嬉しいな!
![200903302228000[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/a/k/takashinakajima/20090330232159dc5.jpg)
改めまして
この1年間大変多くの人たちの支えがあり戦えてこれました。
そんな人たちへの1番の恩返しの形として望ましかったのは優勝という結果だったと思います。
それが出来なかったことは本当に残念で仕方ありません。
勝負ごとなので結果は真摯に受け止めなくてはいけませんよね。
このリベンジを果すべく、この日参加してくれた人たちや全国の応援してくれてるみなさんの期待に応えられるよう、また気持ちをしっかり切り替えて来シーズンに向け準備したいと思います。
本当は1人1人にお会いしてお礼をしたいのですが、それも出来ませんのでこの場をお借りして感謝の気持ちを伝えたいと思います。
1年間ありがとぉございました!
また来シーズンも応援よろしくお願いします☆
んじゃまた Ciao!
昨日、ホームコートである浦安市総合体育館でファン感謝祭が行われました!
ファンクラブ限定のイベントという事で見慣れた顔も多くあり、終始楽しく過ごすことが出来ました♪
これまで多くの試合をみなさんに助けられてきたので、この日は楽しんで帰ってもらいたいという想い1つでした。
いろんなアトラクションを用意させてもらいましたが、みなさんの協力もあり充実した時間が過ごせたと思います。

※参加できなかった人へ
(子供の頃の写真当てクイズで使われた○○選手の写真! だ~れ~だっ?)
また選手のフリートーク中はMCという重大な役をやらせてもらいました。
選手のみんなや、参加者みなさんに助けてもらいながらどうにかこうにか事を終えましたが・・・
みなさん楽しんでいただけましたか?
そんなこんなで予定してた時間をオーバーしてしまいましたが、俺にはあっという間に感じました。
俺自身はたくさんの笑顔を見ることができ、自分も笑顔でいることが出来ました!
参加してくださったみなさんも楽しかったと思ってくれてたら嬉しいな!
![200903302228000[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/a/k/takashinakajima/20090330232159dc5.jpg)
改めまして
この1年間大変多くの人たちの支えがあり戦えてこれました。
そんな人たちへの1番の恩返しの形として望ましかったのは優勝という結果だったと思います。
それが出来なかったことは本当に残念で仕方ありません。
勝負ごとなので結果は真摯に受け止めなくてはいけませんよね。
このリベンジを果すべく、この日参加してくれた人たちや全国の応援してくれてるみなさんの期待に応えられるよう、また気持ちをしっかり切り替えて来シーズンに向け準備したいと思います。
本当は1人1人にお会いしてお礼をしたいのですが、それも出来ませんのでこの場をお借りして感謝の気持ちを伝えたいと思います。
1年間ありがとぉございました!
また来シーズンも応援よろしくお願いします☆
んじゃまた Ciao!
Hola!
昨日、愛媛県西条市で行われたフットサルクリニックに行ってきました!
メンバーはイチさん(No4)ユウ君(No5)コウタ(No17)オオノ(No15)マサ(通訳)と俺の6人。

(撮影:マサ ありがとぉな!)
実は去年も参加させてもらったんだけど、西条市の方々に今年も温かく迎えていただきました!
おかげでクリニックも楽しく行うことができ、またたくさんの子供たちや関係者の方とお話させてもらうことが出来ました。
帰りには『また来年も来て下さいね!』といろんな方が声をかけてくれました!!
めっちゃいい人ばかりなんです!
俺ら本当に多くの人たちに応援されてるんだなって改めて感じることができ、力にもなったし、幸せな気分になれました☆
また、そんな人たちのために頑張りたいと思ったし、もっともっとたくさんの人たちにフットサルを知ってもらって盛り上げてもらえたらなって思いました。
そのためにも俺自身の成長も必要だし、みなさんによろこんでもらえるように活躍もしなきゃだよね!
頑張ります!!
最後になりましたが、今回クリニックを開いていただくにあたってご協力してくださったみなさん、本当にありがとぉございました!
ぜひ来年も呼んで下さいね~♪
んじゃまた Ciao!
昨日、愛媛県西条市で行われたフットサルクリニックに行ってきました!
メンバーはイチさん(No4)ユウ君(No5)コウタ(No17)オオノ(No15)マサ(通訳)と俺の6人。

(撮影:マサ ありがとぉな!)
実は去年も参加させてもらったんだけど、西条市の方々に今年も温かく迎えていただきました!
おかげでクリニックも楽しく行うことができ、またたくさんの子供たちや関係者の方とお話させてもらうことが出来ました。
帰りには『また来年も来て下さいね!』といろんな方が声をかけてくれました!!
めっちゃいい人ばかりなんです!
俺ら本当に多くの人たちに応援されてるんだなって改めて感じることができ、力にもなったし、幸せな気分になれました☆
また、そんな人たちのために頑張りたいと思ったし、もっともっとたくさんの人たちにフットサルを知ってもらって盛り上げてもらえたらなって思いました。
そのためにも俺自身の成長も必要だし、みなさんによろこんでもらえるように活躍もしなきゃだよね!
頑張ります!!
最後になりましたが、今回クリニックを開いていただくにあたってご協力してくださったみなさん、本当にありがとぉございました!
ぜひ来年も呼んで下さいね~♪
んじゃまた Ciao!
Hola!
先日5回目のユメセンを浦安市内の小学校でやってきました。

1.2時間目にユウ君(No5)がやってて、俺が2.3時間目でした。
さすがに5回目ともなると緊張はしなかったんだけど、授業を終えたユウ君が後ろで見てたからそこは気になったよね・・・。
ユウ君は元先生だからその目線で見られてるかと思うと正直プレッシャーがかかりました(笑)。
俺もユウ君の授業も聞いてみたかったな!

授業が終わって毎回毎回感じることが違うんだけど、今回は敗戦によってシーズンが終わった直後だったからかもしれないけどすごく自分に響いたんだよね。
もちろん子供たちの胸にも響いてほしいし、この日から『夢』への冒険が楽しいものになってくれたら嬉しいよ!
でも自分のことを自分で話してるから変な感じなんだけど、それでも自分に言い聞かせるかのように『夢』について話をすることが出来たんだ。
だから終わった後は気持ちがすっきりしてて前を向けたような気がしたな。
だからブログを読んでくれてるみんなも自分の『夢』を考えたり、思い出したりするのもたまには良いんじゃないかな!
勇気が出たり、パワーが生まれたりするよ!!
俺も子供たちに負けないくらい大きな夢をこれからも無邪気に追いかけたいと思います☆
んじゃまた Ciao!
先日5回目のユメセンを浦安市内の小学校でやってきました。

1.2時間目にユウ君(No5)がやってて、俺が2.3時間目でした。
さすがに5回目ともなると緊張はしなかったんだけど、授業を終えたユウ君が後ろで見てたからそこは気になったよね・・・。
ユウ君は元先生だからその目線で見られてるかと思うと正直プレッシャーがかかりました(笑)。
俺もユウ君の授業も聞いてみたかったな!

授業が終わって毎回毎回感じることが違うんだけど、今回は敗戦によってシーズンが終わった直後だったからかもしれないけどすごく自分に響いたんだよね。
もちろん子供たちの胸にも響いてほしいし、この日から『夢』への冒険が楽しいものになってくれたら嬉しいよ!
でも自分のことを自分で話してるから変な感じなんだけど、それでも自分に言い聞かせるかのように『夢』について話をすることが出来たんだ。
だから終わった後は気持ちがすっきりしてて前を向けたような気がしたな。
だからブログを読んでくれてるみんなも自分の『夢』を考えたり、思い出したりするのもたまには良いんじゃないかな!
勇気が出たり、パワーが生まれたりするよ!!
俺も子供たちに負けないくらい大きな夢をこれからも無邪気に追いかけたいと思います☆
んじゃまた Ciao!
Hola!
更新遅くなってすみません。
でも忙しかった分ネタはたくさん溜まったよ!
更新頑張るね!
さてさて、この度岡山に何しに行ってきたかと言うと・・・
実はSuper GTの開幕戦に行ってきました!
GT観戦は去年の富士で行われた最終戦に続き2回目。
そして今回はなんとチーム関係者がドライバーとして参戦するので応援に来ました!!
↓↓このフェラーリが我がチーム☆

またホームゲームなどでおなじみのフェリスも同じチームとして参加してたので応援してきました!
フェリスはこの場でもバルドラールの宣伝のためにスピーチをしてくれたりと大活躍でした。
考えてみると車の世界だからフットサルなんて全く関係ないんだけど、こうして少しでも多くの人たちにフットサルを知ってもらえて、また応援してもらえるようになったら嬉しいよね!
フェリスの3人、寒い中ありがとぉ!

応援の力ってすごいパワーになることを知ってるから、この日はいつもの逆で俺がたくさん応援してきたつもりだったんだけど・・
いろんな方に、「来年は優勝しろよ!」とか「次こそは頑張れよ!」と声をかけてもらいました。
って感じで、この日も応援された感じになっちゃいましたね。。。
でもフットサル界にはないものを見て、感じて、とても新鮮だったし、何よりマシンの迫力ハンパないんで見てて楽しかったな!
音も最高だし、ちょーかっこいいんだよ!
これははまりそうです。

今度は他の選手なんかも誘って来たいと思います♪
とても充実した1日になりました☆
んじゃまた Ciao!
更新遅くなってすみません。
でも忙しかった分ネタはたくさん溜まったよ!
更新頑張るね!
さてさて、この度岡山に何しに行ってきたかと言うと・・・
実はSuper GTの開幕戦に行ってきました!
GT観戦は去年の富士で行われた最終戦に続き2回目。
そして今回はなんとチーム関係者がドライバーとして参戦するので応援に来ました!!
↓↓このフェラーリが我がチーム☆

またホームゲームなどでおなじみのフェリスも同じチームとして参加してたので応援してきました!
フェリスはこの場でもバルドラールの宣伝のためにスピーチをしてくれたりと大活躍でした。
考えてみると車の世界だからフットサルなんて全く関係ないんだけど、こうして少しでも多くの人たちにフットサルを知ってもらえて、また応援してもらえるようになったら嬉しいよね!
フェリスの3人、寒い中ありがとぉ!

応援の力ってすごいパワーになることを知ってるから、この日はいつもの逆で俺がたくさん応援してきたつもりだったんだけど・・
いろんな方に、「来年は優勝しろよ!」とか「次こそは頑張れよ!」と声をかけてもらいました。
って感じで、この日も応援された感じになっちゃいましたね。。。
でもフットサル界にはないものを見て、感じて、とても新鮮だったし、何よりマシンの迫力ハンパないんで見てて楽しかったな!
音も最高だし、ちょーかっこいいんだよ!
これははまりそうです。

今度は他の選手なんかも誘って来たいと思います♪
とても充実した1日になりました☆
んじゃまた Ciao!
Hola!
昨日、東京都昭島市にて行われたフットサルイベントに参加してきたよ!

もっさん(No10)とヒラさん(No3)とオノくん(No9)とユウくん(No5)とシト監督とねっ☆
参加してくれたのは約70名の子供たち。みんなで楽しくボールを蹴ってきました!

それぞれ選手が得意とするプレーを指導し、俺はドリブルを担当しました。
1年生も上手だったし、女の子も参加して活気あふれたクリニックになりました!
その後は近くのホテルで参加者全員でランチ♪
たくさんの人たちと交流を持つことができ、Fリーグの試合もスクリーンで見てもらうことが出来ました!
ランチの後はバルドラールの女子チーム、ラスボニータスvs俺がコーチをしている女子芸能人チームZENTsweetiesのエキシビションマッチと、子供たちvs俺ら選手のゲームが行われこの日1番の盛り上がりを見せました!!

楽しいイベントはあっという間に最後のサイン会をむかえ、子供たちは笑顔で帰っていきました。
このようなイベントが、これからたくさん増えるといいよね!
そしたら、みなさんともお会いできるのにな~♪

そんな日を楽しみにまってます!
んじゃまた Ciao!
昨日、東京都昭島市にて行われたフットサルイベントに参加してきたよ!

もっさん(No10)とヒラさん(No3)とオノくん(No9)とユウくん(No5)とシト監督とねっ☆
参加してくれたのは約70名の子供たち。みんなで楽しくボールを蹴ってきました!

それぞれ選手が得意とするプレーを指導し、俺はドリブルを担当しました。
1年生も上手だったし、女の子も参加して活気あふれたクリニックになりました!
その後は近くのホテルで参加者全員でランチ♪
たくさんの人たちと交流を持つことができ、Fリーグの試合もスクリーンで見てもらうことが出来ました!
ランチの後はバルドラールの女子チーム、ラスボニータスvs俺がコーチをしている女子芸能人チームZENTsweetiesのエキシビションマッチと、子供たちvs俺ら選手のゲームが行われこの日1番の盛り上がりを見せました!!

楽しいイベントはあっという間に最後のサイン会をむかえ、子供たちは笑顔で帰っていきました。
このようなイベントが、これからたくさん増えるといいよね!
そしたら、みなさんともお会いできるのにな~♪

そんな日を楽しみにまってます!
んじゃまた Ciao!
Hola!
日曜日に2009メルシートゥフェスタinMARCHが川崎市体育館で行われました。
その大会で俺がコーチとして活動している女子芸能人チームZENTsweetiesが見事初優勝しましたぁ!!
俺がコーチに就任したのが去年の6月末だから、1年も経たずに結果を出してくれました!

彼女たちは忙しいスケジュールの中、練習をし本当に頑張ってきました。
経験者が一人と言うチーム事情、基礎から時間をかけて、また結果がなかなか出せない苦しい時期を乗り越えての今回の優勝だったので感極まるものがありました。
初めはフットサルを好きになってもらいたい、楽しさを知ってもらいたい、そんな想いで指導を始めたんだけど、彼女たちの向上心、負けず嫌いな気持ちはどんどん成長へとつながっていったと思います。
それがこの日の初優勝という結果になりました!

そんな彼女たちからはいつも元気や勇気、努力することの大事さ、諦めない姿勢、無限の可能性など様々なパワーや刺激をもらってきました。
そして今回もコーチである俺が『登れなかった山を私たちが絶対登ってくる、てっぺんとってくる』ってみんな1つになって気持ちを全面に出して戦ってきてくれました。
PUMACUPを見に来てくれた子が何人かいたから変に気を使わせちゃったけど、この日は大事なことを教えてもらった1日になりました。
ホントにみんなありがとぉ!
そしておめでとぉね☆
監督、スタッフのみなさん、ありがとぉございました!
またこれからもZENTsweetiesに負けないよう中島孝も頑張っていくんでよろしくお願いします☆
んじゃまた Ciao!
日曜日に2009メルシートゥフェスタinMARCHが川崎市体育館で行われました。
その大会で俺がコーチとして活動している女子芸能人チームZENTsweetiesが見事初優勝しましたぁ!!
俺がコーチに就任したのが去年の6月末だから、1年も経たずに結果を出してくれました!

彼女たちは忙しいスケジュールの中、練習をし本当に頑張ってきました。
経験者が一人と言うチーム事情、基礎から時間をかけて、また結果がなかなか出せない苦しい時期を乗り越えての今回の優勝だったので感極まるものがありました。
初めはフットサルを好きになってもらいたい、楽しさを知ってもらいたい、そんな想いで指導を始めたんだけど、彼女たちの向上心、負けず嫌いな気持ちはどんどん成長へとつながっていったと思います。
それがこの日の初優勝という結果になりました!

そんな彼女たちからはいつも元気や勇気、努力することの大事さ、諦めない姿勢、無限の可能性など様々なパワーや刺激をもらってきました。
そして今回もコーチである俺が『登れなかった山を私たちが絶対登ってくる、てっぺんとってくる』ってみんな1つになって気持ちを全面に出して戦ってきてくれました。
PUMACUPを見に来てくれた子が何人かいたから変に気を使わせちゃったけど、この日は大事なことを教えてもらった1日になりました。
ホントにみんなありがとぉ!
そしておめでとぉね☆
監督、スタッフのみなさん、ありがとぉございました!
またこれからもZENTsweetiesに負けないよう中島孝も頑張っていくんでよろしくお願いします☆
んじゃまた Ciao!
こんにちは。
ブログアップ遅くなってすみませんでした。
山登りに行ったまま遭難しちゃいました。(笑)
と、やっと少し冗談を言えるぐらい元気を取り戻してきました。
ただPUMACUPでの敗戦は決して忘れてはいけない、忘れることの出来ない一戦になりましたが、これを糧にまた頑張って行くしかないと思います。
試合での敗戦は試合での勝利でしか埋められないと思います。
だからリベンジをする日までは気持ちは晴れないかもしれないけど、それまでにたくさん努力して今よりも成長した自分でいられるようにしなきゃって思います。
正直まだまだ整理はついてなくて、いろんなことを考えさせられる敗戦となりましたが、今はゆっくり現実を受けとめながら1日1日を大切に過ごしていきたいです。
最後になりましたが、08~09シーズンもたくさんの応援ありがとぉございました!
最後にみなさんと一緒に笑うことが出来なかったのが心残りですが、いつかまたみなさんと笑える日を目標に俺はこれからもまだまだ走り続けます!
だからみなさんにもまだまだついてきてほしいです!
これで終わらない俺を見守ってもらえればって思います!!
サポーター・ファンのみなさん、チームを支えてくれたすべての関係者、家族、そしてチームのみんな、本当にありがとぉ!!
バルドラール浦安 No.7 中島 孝
ブログアップ遅くなってすみませんでした。
山登りに行ったまま遭難しちゃいました。(笑)
と、やっと少し冗談を言えるぐらい元気を取り戻してきました。
ただPUMACUPでの敗戦は決して忘れてはいけない、忘れることの出来ない一戦になりましたが、これを糧にまた頑張って行くしかないと思います。
試合での敗戦は試合での勝利でしか埋められないと思います。
だからリベンジをする日までは気持ちは晴れないかもしれないけど、それまでにたくさん努力して今よりも成長した自分でいられるようにしなきゃって思います。
正直まだまだ整理はついてなくて、いろんなことを考えさせられる敗戦となりましたが、今はゆっくり現実を受けとめながら1日1日を大切に過ごしていきたいです。
最後になりましたが、08~09シーズンもたくさんの応援ありがとぉございました!
最後にみなさんと一緒に笑うことが出来なかったのが心残りですが、いつかまたみなさんと笑える日を目標に俺はこれからもまだまだ走り続けます!
だからみなさんにもまだまだついてきてほしいです!
これで終わらない俺を見守ってもらえればって思います!!
サポーター・ファンのみなさん、チームを支えてくれたすべての関係者、家族、そしてチームのみんな、本当にありがとぉ!!
バルドラール浦安 No.7 中島 孝
Hola!
今日はいつも練習後に入るシャワーのお話☆
今までもマー(No21)のブログなんかで少し出てきたけど、まぁウチのチームのシャワーの時間は愉快過ぎて油断出来ない。
とりあえずオノ君(No9)は必ず他が空いてても俺が入ってるところに来るじゃん。
イナさん(No20)は隣が俺やマーやケンゴ(No14)である事を確認してから水をかけてくるじゃん。
イチさん(No4)の身体を洗うスポンジはゾウさんの形してるじゃん。
コウタ(No17)の後ろ髪はクルクルじゃん。
マーがシャワー後に必ず「ケンゴ、タオルとパンツ貸して」って言ってるじゃん。
(理由は想像にお任せします(笑)。)
と言ったように本当に楽しい時間を過ごしてます♪

そもそも何でこんなに愉快なシャワータイムなのかと言うと、我が『タカシ軍団』はシャワーセットを所有しているんだけど、それをみんながどうしても使いたいと言うもんだから使わせてあげてるんだよね!
それがチーム間のコミュニケーションにつながるなら良いことじゃん!
だからシャワーセットがチームの絆を強くしていってるんです!!
『タカシ軍団』も捨てたもんじゃないでしょ!?
だからシャワー後なんていつもこんな感じで感謝してるんですよ!

そして今日からそんなシャワーセットに新しい仲間が加わったんですよ!
それがこれ↓

(ドラえもんのところは水鉄砲になってるの!)
礼節を重んじる我が軍団は感謝の気持ちを忘れません。

やっぱりそういうところからしっかりしなきゃダメだと思うんですよね!
これからも練習後のシャワータイムはルールを守り楽しみたいと思います☆
あっ!最後に先輩方、いつもシャワーセットの補充ありがとぉございます!!
んじゃまた Ciao!
今日はいつも練習後に入るシャワーのお話☆
今までもマー(No21)のブログなんかで少し出てきたけど、まぁウチのチームのシャワーの時間は愉快過ぎて油断出来ない。
とりあえずオノ君(No9)は必ず他が空いてても俺が入ってるところに来るじゃん。
イナさん(No20)は隣が俺やマーやケンゴ(No14)である事を確認してから水をかけてくるじゃん。
イチさん(No4)の身体を洗うスポンジはゾウさんの形してるじゃん。
コウタ(No17)の後ろ髪はクルクルじゃん。
マーがシャワー後に必ず「ケンゴ、タオルとパンツ貸して」って言ってるじゃん。
(理由は想像にお任せします(笑)。)
と言ったように本当に楽しい時間を過ごしてます♪

そもそも何でこんなに愉快なシャワータイムなのかと言うと、我が『タカシ軍団』はシャワーセットを所有しているんだけど、それをみんながどうしても使いたいと言うもんだから使わせてあげてるんだよね!
それがチーム間のコミュニケーションにつながるなら良いことじゃん!
だからシャワーセットがチームの絆を強くしていってるんです!!
『タカシ軍団』も捨てたもんじゃないでしょ!?
だからシャワー後なんていつもこんな感じで感謝してるんですよ!

そして今日からそんなシャワーセットに新しい仲間が加わったんですよ!
それがこれ↓

(ドラえもんのところは水鉄砲になってるの!)
礼節を重んじる我が軍団は感謝の気持ちを忘れません。

やっぱりそういうところからしっかりしなきゃダメだと思うんですよね!
これからも練習後のシャワータイムはルールを守り楽しみたいと思います☆
あっ!最後に先輩方、いつもシャワーセットの補充ありがとぉございます!!
んじゃまた Ciao!
Hola!
3戦目のAFC神戸に勝利し、無事に3戦3勝で予選突破しました!!
なんともハードな3日間だったな。。。
負けられない試合を続けて3試合するのって心身共にキツかった。
でもPUMACUPってそういう大会だし、そこで勝ってこその日本一だからね!
ただまた今週末に試合があるから本当にこのインターバルの調整が難しいな。
とにかく疲労回復と、怪我の治療に専念したいと思う。
そして次からの試合は代々木でやるからたくさんの人に観に来てもらいたいな!
バルドラールもそうだけど、フットサルの楽しさをもっともっとたくさんの人に伝えたい!
代々木でやるってことはそんなチャンスでもあるからさっ!
もちろん最終的には勝って笑う(泣く)俺たちを見届けてほしいけどね!!
ここからはチームの総合力と気持ちの勝負になってくる。
俺たちにはその力があることを証明するぜぇ~!!!

写真は今回の空き時間にみんなでジュビロ対モンテディオのJリーグの試合を観にいった時の!
久々だったし、得点もたくさん入った試合だったから楽しかったな♪
いい刺激をもらったぜ~!!
んじゃまた Ciao!
3戦目のAFC神戸に勝利し、無事に3戦3勝で予選突破しました!!
なんともハードな3日間だったな。。。
負けられない試合を続けて3試合するのって心身共にキツかった。
でもPUMACUPってそういう大会だし、そこで勝ってこその日本一だからね!
ただまた今週末に試合があるから本当にこのインターバルの調整が難しいな。
とにかく疲労回復と、怪我の治療に専念したいと思う。
そして次からの試合は代々木でやるからたくさんの人に観に来てもらいたいな!
バルドラールもそうだけど、フットサルの楽しさをもっともっとたくさんの人に伝えたい!
代々木でやるってことはそんなチャンスでもあるからさっ!
もちろん最終的には勝って笑う(泣く)俺たちを見届けてほしいけどね!!
ここからはチームの総合力と気持ちの勝負になってくる。
俺たちにはその力があることを証明するぜぇ~!!!

写真は今回の空き時間にみんなでジュビロ対モンテディオのJリーグの試合を観にいった時の!
久々だったし、得点もたくさん入った試合だったから楽しかったな♪
いい刺激をもらったぜ~!!
んじゃまた Ciao!
Hola!
気が付けば今週末からPUMACUPが始まるんだよね!
リーグが終わって間があいちゃったけど、みなさんのフットサル熱はまだ冷めてないですよね!?
まずはしっかりと静岡で行われる予選3試合をきっちり勝って代々木に帰ってきたいと思います!!
そのためにも良いコンディションで臨まなきゃねっ!
そして先日強い味方が届きました!
サプライヤー契約していただいてるPUMAさんからNEWシューズが届きました!
じゃ~ん!!

『v4.08サラ』っていう新しいモデル☆
もちろんサイドには・・・

そして、かかと部分には・・・

かっこいいでしょ!
カラーもバルドラールの赤でとっても気に入ってます♪
プーマさん、本当にいつもありがとぉございます!
このシューズで今年のPUMACUPも優勝するぞ!!
みなさん応援よろしくね☆
んじゃまた Ciao!
気が付けば今週末からPUMACUPが始まるんだよね!
リーグが終わって間があいちゃったけど、みなさんのフットサル熱はまだ冷めてないですよね!?
まずはしっかりと静岡で行われる予選3試合をきっちり勝って代々木に帰ってきたいと思います!!
そのためにも良いコンディションで臨まなきゃねっ!
そして先日強い味方が届きました!
サプライヤー契約していただいてるPUMAさんからNEWシューズが届きました!
じゃ~ん!!

『v4.08サラ』っていう新しいモデル☆
もちろんサイドには・・・

そして、かかと部分には・・・

かっこいいでしょ!
カラーもバルドラールの赤でとっても気に入ってます♪
プーマさん、本当にいつもありがとぉございます!
このシューズで今年のPUMACUPも優勝するぞ!!
みなさん応援よろしくね☆
んじゃまた Ciao!
| Home |